きらら歯科・矯正歯科はブラケット装置も選べます
きらら歯科・矯正歯科では歯につける装置(ブラケット)も見た目や予算などに応じて選択することができます。
名称・口腔内 | ブラケットについて | 素材・装置代 | |
---|---|---|---|
クリアブラケット![]() |
色調もクリアで透明なので、目立ちにくい装置です。耐久性と頑丈さはやや劣る。 | ![]() |
素材:プラスチック
装置代:50万円 |
メタルブラケット![]() |
色調はメタルなので目立ちやすさは劣る。耐久性と頑丈さは非常に良いです。 | ![]() |
素材:ステンレスメタル
装置代:40万円 |
セラミックブラケット![]() |
色調は白く透明感もあり、目立ちにくくてとても良い。耐久性と頑丈さも共に兼ね備えています。 | ![]() |
素材:セラミック
装置代:55万円 |
ジルコニアブラケット![]() |
色調もオフホワイトで歯の色にマッチ。完全に白いので目立ちにくい。耐久性と頑丈さも強く壊れることはほとんどない。 | ![]() |
素材:ジルコニア
装置代:60万円 |
ブラケット比較表
装置(ブラケット)のメリットデメリットをご紹介します。
メタル(金属)![]() 40万円 |
プラスチック![]() 50万円 |
セラミック![]() 55万円 |
ジルコニア![]() 60万円 |
|
---|---|---|---|---|
頑丈さ | 〇 | △ | 〇 | ◎ |
目立ちやすさ | × | 〇 | 〇 | 〇 |
耐久性 | ◎ | △ | 〇 | ◎ |
色調 | × | 〇 | 〇 | 〇 |